暮らしのトリセツ語録【09】
君が誰かのために
何かをして喜ばれた時
君自身も、心の底から
じんわりと熱くなるものがあって
喜びを感じられるのなら
これからもその惜しみない優しさで
誰かのために行動し続けてほしい
優しくしてもらったら、
それを返すのが律儀だとか、
Give&Takeの関係は大事だとか
常識的に言われることもあるけど
その常識や見返りのために
相手のためにできるあなたの優しさを
出し惜しみしていたら
これからずっと
悔いることになるかもしれない
君が注ぐ優しさは
家族は友人、身近な存在以外に
街で困っている人にも注ぐことができる
知らない人に手を差し伸べるのは
立派な愛情です
知らない人ほど、勇気がいるけど
君の勇気が誰かの人生を
幸福にさせるきっかけになるかもしれない
人生というと大げさかもしれないけど
君が手を差し伸べた瞬間の5秒間だけでも
喜ばせてあげることはできる
ひいてはその瞬間、
君自身の喜びにつながるのだから
堂々と誰かのために惜しみない愛情を注ぐといい
人生はこの瞬間の選択の積み重ね
積み重ねる時間をどのように選択し
どう生きるかは、
自分の意識と行動で変わる

